どうも、ひろもん(@hiromon_com)です。
サイトやブログは作ったら終わりではなく、日々のアクセスをチェックしブログ運営に活かすことで、アクセス数を増やせます。
- どの記事にアクセスが集まっているのか?
- 読者はどんなキーワードでブログに訪れているのか?
- どれくらいのアクセス数があるのか?
- etc.
アクセス解析ツールを使えばこれらような情報がわかるようになるので、アクセス解析ツールの情報を元によりアクセスが集まるように記事の修正などを行います。
そこで今回は、初心者でも使いやすく利用者の多い『i2iアクセス解析』の設置方法と活用方法について解説します。
『i2iアクセス解析』の設置方法
ここでは「Seesaaブログ」に『i2iアクセス解析』を設置する方法を解説しますが、基本的にどのブログも似ているので他のブログに設置する場合は置き換えてください。
まずはi2i(アイツーアイ)のアカウントを作ります。
『i2i』新規IDを作成

まずはi2i.jpにアクセスし[新規ID登録(無料)]をクリックします。

メールアドレスを入力し[認証メールを送る]をクリックします。

入力したメールアドレス宛に認証メールが届くので確認します。

[認証URL]をクリックします。

パスワードと画像表示されている文字列を入力し[登録]をクリックします。

希望するアカウントIDを入力し[同意して確認画面へ]をクリックします。

問題がなければ[登録する]をクリックします。

これでアカウントの登録が完了しました。
次にアクセス解析のパーツを作るために、[新規パーツ作成]をクリックします。
新規パーツ作成

新規パーツが一覧表示されるので[アクセス解析]をクリックします。

パーツ名を入力し[作成する]をクリックします。パーツ名は後からでも変更可能です。

サイト名:設置予定のサイト名を入力
サイトURL:設置予定のサイトURLを入力
タイプ:すべてチェック
ジャンル:ブログ内容に合うジャンルを選択
すべての入力が終わったら[確認へ進む]をクリックします。

間違いがなければ[登録する]をクリックします。
アクセス解析タグの貼り付け

ブログに貼り付けるタグを取得するため[タグ発行画面]をクリックします。

アクセス解析タグをコピーしブログの管理画面に移動します。
画面上に登録したサイトへのリンクがあるのでクリックで移動できます。
SSL化されたサイトにアクセス解析タグを貼り付ける場合は、「HTTPSタグ」のタブをクリックしSSLサイト用のアクセス解析タグを使用します。

ブログにログインし管理画面の[デザイン]をクリックします。

[コンテンツ]をクリックし編集画面を開きます。

左側のブログパーツから[自由形式]をドラッグアンドドロップで記事下に移動し、[ギアマーク]をクリックしてパーツを編集します。

名前:パーツの名前を入力
自由形式:i2iアクセス解析タグを入力
すべての入力が終わったら[保存]をクリックし編集画面を閉じます。

パーツの名前はわかりやすいように[i2iアクセス解析]にしました。
最後に画面下にある[保存]をクリックして設置完了です。
動作確認をするためブログにアクセスしたあと、i2iアクセス解析の管理画面を確認します。

i2iアクセス解析の管理画面の[日別アクセス数推移]のデータですが、赤枠のPVとUUが1になっていれば正しく動作しています。
- PV(Page View)
-
ページの総閲覧数
- UU(unique user)
-
ブログに訪れたユーザー数
左側メニューで様々なデータを確認できるので、色々クリックして確かめてみてください。
管理画面から[新規パーツ作成]をクリックすると、何個でもアクセス解析タグを取得できるので、複数のブログにアクセス解析を入れられます。
まとめ
アクセス解析を見ると、検索ユーザーがどんな検索キーワードでブログに訪れているのかなどのデータがわかるので、ブログの修正点がわかり、ブログの改善に役立ちます。
アクセス解析ツールで有名なのは、Googleが無料提供している「Analytics」と「Search Console」の2つですが、無料ブログ程度であればこれらのツールよりも初心者でも使いやすい『i2iアクセス解析』がオススメです。
本格的なサイトやブログを作る時は「Google Analytics」と「Search Console」を使いますが、ちょっとしたサイトや無料ブログの場合は『i2iアクセス解析』の方が手軽に使えます。

アクセス解析は必須のツールなので、ぜひ活用してください。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは
グーグルアナティクスを使っていましたが
高度すぎてi2iに変えました。
でもアクセス解析していかないとなんでうまくいったかわからないですね
きょろさん
コメントありがとうございます。
グーグルアナリティクスは難しいですよね(汗)
ブログを量産する戦略にも合いませんし。
でもアクセス解析がないとブログの改善点がわからないので、
i2iで充分かと思います。