どうも、ひろもんです。
今やフリーメールアドレスと言ったら、YahooかGoogleです。
今回はGoogleのサービスの1つである、Gメールアドレスの取得方法を解説します。
後半は1つのアカウントで複数のメールアドレスを運用する小技を紹介します。
目次
Gメールアドレスの新規取得方法を解説
まずはGoogleのアカウントを作ります。
・名前:あなたの名前を入力
・ユーザー名を選択:メールアドレスになります
・パスワードを作成:任意のパスワードを入力
・パスワードを再入力:再度パスワードを入力
・生年月日:あなたの生年月日を入力
・性別:あなたの性別を選択
・携帯電話:あなたの電話番号を入力(任意)
・現在のメールアドレス:あなたのメールアドレスを入力(任意)
・国/地域:日本
すべての入力が終わったら【次のステップ】をクリックします。
利用規約の同意を求められるので、一番下までスクロールして【同意】をクリックします。
これでメールアドレス取得完了です。
【Gmailに移動】をクリックするとメール管理画面に飛びます。
1アカウントで複数のメールアドレスを運用する3つの小技
1分以内で新規メールアドレスを取得できますが、複数のメールアドレスを使い分けるとなると、その都度アカウントの切り替えが必要になり、運用するのがめんどくさいです。
そこで1つのアカウントだけで、複数のメールアドレスを運用する小技を3つ紹介します。
hiromon@gmail.comと言うメールアドレスを持っていると仮定して話を進めます。
+文字列を使う方法
hiromon@gmail.comの@の前に+と好きな文字列の組み合わせをつける方法です。
この方法はいくらでも増やせるのであなたの好きな使い方で使ってください。
【数字を足していくパターン】
・hiromon+1@gmail.com
・hiromon+2@gmail.com
【SNSごとに使い分けるパターン】
・hiromon+facebook@gmail.com
・hiromon+twitter@gmail.com
【ブログサービスごとに使い分けるパターン】
・hiromon+fc2@gmail.com
・hiromon+seesaa@gmail.com
.(ドット)を使う方法
hiromon@gmail.comの@の前に.(ドット)をつける方法です。
【使用不可なパターン】
・hiromon.@gmail.com → @直前は使えない
・hiromo..n@gmail.com → 連続したドットは使えない
【使用可能なパターン】
・h.iromon@gmail.com
・hi.romon@gmail.com
・hir.omon@gmail.com
・hiro.mon@gmail.com
・hirom.on@gmail.com
・hiromo.n@gmail.com
・h.i.r.o.m.o.n@gmail.com(連続でなければ使える)
googlemail.comに変更する方法
hiromon@gmail.comのgmail.comをgooglemail.comに変える方法です。
この方法は1つ目と2つ目に紹介した方法と組み合わせても使用できます。
【使用例】
・hiromon@gmail.com → hiromon@googlemail.com
・hiromon+1@gmail.com → hiromon+1@googlemail.com
・h.iromon@gmail.com → ・h.iromon@googlemail.com
メールアドレスを複数運用する際の注意事項
ここで紹介した3つの方法は特別な設定は必要ありません。
試しにあなたが取得したGメールアドレスに好きな方法で手を加えメールを送ってみてください。
何も設定していなくても、あなたのメールアドレスにきちんとメールが届いたはずです。
どのアドレスにメールを送ってもあなたの新規取得したメインのアドレス宛てに届きます。
【すべてのメールがメインアドレスに届く】
・hiromon+1@gmail.comへメールを送ると → hiromon@gmail.comに届く
・h.iromon@gmail.comへメールを送ると → hiromon@gmail.comに届く
・hiromon@googlemail.comへメールを送ると → hiromon@gmail.comに届く
どのメールアドレスで受信してもすべてメインのアドレスに届くので、アカウントを切り替えずにすべてのメールを確認できます。
注意して欲しいのが、ここで紹介した3つの方法のメールアドレスはあくまでも受信用です。
送信する時はすべてメインのアドレスになるので、この方法はサービスに登録する際に使用するなど、返信する必要がない場合に使ってください。
私の場合は+文字列の方法を使い無料ブログをたくさん作りました。
参考になれば幸いです。

このブログの順位を確認してみる